谷山中央保育園にじ ブログ
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
そらぐみのブログ
2025-01-31
そら3は、たんぽやスポンジを使って、
雪だるま製作の背景作りをしました♩
好きな色のスタンプを選んで、
ぺたぺた楽しく取り組んでいましたよ( ´˘` )
好きな色のスタンプを選んで、
ぺたぺた楽しく取り組んでいましたよ( ´˘` )
そら4.5は、かまくらや雪だるまを作り
ました!かまくらは知ってるいる子も何人かいて
興味津々に取り掛かりました。
雪だるまは、切り絵をしたりボタンをかいたり
オシャレな雪だるまが完成しましたよ☆
つきぐみのブログ
2025-01-31
今日は体育遊びがありました!
今日は綱引きやボール投げをして遊びましたよ( ◠‿◠ )
綱引きは1人ずつまさき先生と対決!まさき先生に
負けないようにみんな力いっぱい引っ張り頑張っていました★リングに捕まってぶら下がりもしましたよ。
その後は、もうすぐ節分!それもかねて豆まきの練習で、ボール投げをしましたよ。ペットボトルの的を目掛けてボールを投げて遊びました♪節分の準備万端のつき組さんです!
ほしぐみのブログ
2025-01-31
今日の体育遊びでは、動物になりきって、からだを動かして遊びました!
1つ目は、くま歩きでは、おしりを上げて歩くのがちょっぴり難しいお友だちもいましたが、みんならゴールまで頑張りましたよ(*^^*)
2つ目は、うさぎ歩き(ジャンプ)をしました!うさぎになりきって、ぴょんぴょんジャンプをしていて、可愛らしかったです♩0歳児さんは、保育者に支えてもらってジャンプを、楽しみました(*^^*)
3つ目は、ワニ歩きでカラーコーンの間に紐を引っ張って、橋をつくりその橋に引っかからないように、床にくっつきながら、進みました!子どもたちは、頭を上げないように慎重に進んでいました(^^)
最後に、まさき先生が持っているゆらゆら揺れるリングをキャッチしました!子どもたちは、捕まえられると嬉しそうな笑顔でしたよ♩
ほしぐみのブログ
2025-01-30
今日は、節分に向けて豆の準備をしました!
丸く丸めた紙でボールを作り、その周りをお花紙で包んで作りました(*^^*)みんな破れないように慎重に貼っていましたよ!
黄色のボールの周りに、折り紙をみんなでビリビリ破いて、虎柄の模様の豆ボールになりました♩
1人ひとり、上手に張れていましたよ(*ˊᵕˋ* )
完成した豆ボールは、豆まきの時に、活躍予定です(^^)