本文へ移動

谷山中央保育園にじ ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ほしぐみのブログ

2025-01-31
今日の体育遊びでは、動物になりきって、からだを動かして遊びました!
1つ目は、くま歩きでは、おしりを上げて歩くのがちょっぴり難しいお友だちもいましたが、みんならゴールまで頑張りましたよ(*^^*)
2つ目は、うさぎ歩き(ジャンプ)をしました!うさぎになりきって、ぴょんぴょんジャンプをしていて、可愛らしかったです♩0歳児さんは、保育者に支えてもらってジャンプを、楽しみました(*^^*)
3つ目は、ワニ歩きでカラーコーンの間に紐を引っ張って、橋をつくりその橋に引っかからないように、床にくっつきながら、進みました!子どもたちは、頭を上げないように慎重に進んでいました(^^)
最後に、まさき先生が持っているゆらゆら揺れるリングをキャッチしました!子どもたちは、捕まえられると嬉しそうな笑顔でしたよ♩

ほしぐみのブログ

2025-01-30
今日は、節分に向けて豆の準備をしました!
丸く丸めた紙でボールを作り、その周りをお花紙で包んで作りました(*^^*)みんな破れないように慎重に貼っていましたよ!
黄色のボールの周りに、折り紙をみんなでビリビリ破いて、虎柄の模様の豆ボールになりました♩
1人ひとり、上手に張れていましたよ(*ˊᵕˋ* )

完成した豆ボールは、豆まきの時に、活躍予定です(^^)

つきぐみのブログ

2025-01-30
今日は鬼のお面作りをしましたよ(^。^)
子ども達の好きな色の鬼にしました♪顔をパーツを貼って、いろんな表情の鬼が出来上がっていました!
製作の後は天気も良かったので、テラスで遊びました♪
みんなでけんけんぱをしたり、ボールやままごと、鉄砲のおもちゃなどで自由に遊んだりしました。体を動かし温まりました★

そらぐみのブログ

2025-01-30
今日は、体育あそびがありましたよ。
動物歩きをしたり、マーカーを使って
走ったり、たくさん体を動かしました!

そして、2チームに分かれて
ゲームをしました。
ボールを投げてペットボトルに当てて
全部倒した方が勝ち!というルールで
大盛り上がりでしたよ〜 (^_^)♩

つきぐみのブログ

2025-01-29
今日は節分に向けて、豆入れの鬼のバックを作りましたよ!
自分の好きな色で鬼を作りました(^-^)鬼のツノはハサミでチョキチョキと切りました!上下にハサミを動かしながら慎重に切っていましたよ。少しずつハサミにも慣れてきている子ども達です(^。^)

過去ブログはこちら

TOPへ戻る