ブログ 2022年度
ブログ 2022年度前半
そら3のブログ
2022-09-06
今日も運動会練習をしましたよ!
組体操とバルーンを中心に頑張りました(^-^)
組体操では新たに3人技、ドミノ倒し、フィナーレの技も覚えました。お友達と協力しながら技を完成させていきましたよ(^。^)覚える事もたくさんありますが、一生懸命頑張っている子ども達です!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
つきぐみのブログ
2022-09-06
今日は、行進の練習やお遊戯の練習をした後に、絵の具をつかって色塗りをしました( ¨̮ )絵の具用の筆をつかって1人ずつ紙に塗っていきました!
順番を待っている間は、ブロック遊びをして待っていました♪
午睡前は、型はめパズルで仲良く遊んでいた、つきぐみさんでした!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ほしぐみのブログ
2022-09-06
今日はみんなでラジオ体操の練習をしてから、敬老の日のハガキ制作をしました。
1歳児さんは、のりをつけた折り紙を張っていきました。
0歳児さんは、指スタンプをしましたよ。
かわいい子供たちの作品が届いて、おじいちゃんおばあちゃん達が喜んでくれるのが今から楽しみです♪
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら4・5のブログ
2022-09-05
今日は、組体操・バルーン・お遊戯をしました☆
組体操では、お友達とペアになり2人技に取り組みました!そら4・5のお友達は、年下のお友達をサポートしてあげながら一緒に技を完成させることが出来ていました!
お遊戯では、初めての振りでしたが2、3回ほどですぐに覚えて上手に踊っていましたよ♬
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ほしぐみのブログ
2022-09-05
今日は、サーキットあそびをしました。
トンネルをくぐったり、スポンジ橋を渡ったり
風船をタッチしたりして、身体を動かして
遊びました。
順番も待てるようになっていたり、
お友達を応援したり、少しずつ出来ることも増えているほしぐみさんですよ( ¨̮ )
ほし0のお友達も、風船や保育士を目指して
トンネルくぐりも頑張りました☆!!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ブログ 2022年度後半
ほしぐみのブログ
2023-02-28
今日は、そらぐみさんのおもちゃを
友達同士でやりとりをする姿も
借りてきて遊びました♩
珍しいおもちゃで集中して遊ぶ
ほしぐみさん♡
友達同士でやりとりをする姿も
可愛かったです♡
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら3のブログ
2023-02-27
今日はひなまつりの製作をしました⭐︎
おだいりさま、おひなさまを完成させ土台にも飾り付けをしましたよ(^-^)素敵なひな人形が出来上がって喜ぶ子ども達でした♪
3月3日のひなまつりを楽しみにしていますよ〜!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
つきぐみのブログ
2023-02-27
今日は、ハンカチを使って折ったり結んでから、ぬいぐるみ遊びをしました(^^)ハンカチをお布団に見立てたり、テーブルクロスに見立ててごっこ遊びを楽しんでいたこどもたちでした!ほしぐみさんのお友だちも一緒に仲良く遊んでいましたよ♪
夕方には、火災の避難訓練がありました。お迎えを待っている時間だったので、こどもたちもびっくりしていましたが、落ち着いて静かに避難できました!お話もしっかり聞いていたお友だちでした(^^)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ほしぐみのブログ
2023-02-27
今日は、ままごと遊びをしました!
アイスクリームやドーナツを並べてみたり、作ったご飯を持ってきて食べさせてくれたりしましたよ。
遊びの中で、「貸して」を言ってやり取りをする様子も見られました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら4・5のブログ
2023-02-27
今日は、ひな祭り製作をしました☆
ひな人形の着物を折り紙で作りました。折り紙を表→裏と交互に折り同じ工程が続きましたが、夢中になって取り組む子ども達でした^ ^お顔や被り物なども上手に出来ていましたよ♬出来上がりを楽しみにしている子ども達でした(o^^o)
待つ間もお友達と仲良く遊ぶことが出来ましたよ!
夕方、火事の避難訓練がありました☆
火事と伝えられると、マスクごしから鼻と口を手で押さえて上手に避難することが出来ました^ ^
お話では、火事が起きた場所で避難場所や避難の仕方も変わることを知り、子ども達も真剣に聞いていましたよ(o^^o)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)