ブログ 2022年度
ブログ 2022年度前半
つきぐみのブログ
2022-09-05
今日は、笛の合図に合わせて行進の練習をしました。
前のお友だちを追い越さないそうに、気をつけて歩いていた子ども達でした(^^)
その後は、玩具であそびましたよ♪
午睡前は、病院ごっこが始まり、一斉に診察が始まりました( ¨̮ )「どこがいたいですか?」や、「注射をしますね」、「お薬を出しておきますね」など、すっかりなりきっており、子ども達のやり取りが可愛らしかったです( ˃ ᵕ ˂ )

そら3のブログ
2022-09-05
今日は運動会練習をしました。
組体操、バルーンの練習を頑張りましたよ(^。^)
組体操では2人組の技も覚えました!年上のお姉ちゃんやお兄ちゃん達と力を合わせて一生懸命取り組む子ども達でした♪次は3人組に挑戦したいと思います!
バルーンの練習ではテンポの速い曲に合わせて、みんなで動きを揃えながら技を覚えていきましたよ⭐︎

そらぐみのブログ
2022-09-03
今日はそら組さん合同で、色水遊びをしました☆
まずは、材料となるお花を玄関の花壇につみに行きました。お花をつみ終え、さっそく色水遊びをスタート♩
カップに好きな色のお花や絵の具、お水を入れてスプーンで混ぜ合わせ、みんなカラフルな色水を完成することができました( •̤ᴗ•̤ ) 様々な色の色水を組み合わせ、色の変化を楽しむお友達もいましたよ♪ 「ジュースみたい!」「美味しそう!」と子どもたちも夢中になって楽しんでいましたよ♡

ほしぐみのブログ
2022-09-03
今日は、音楽に合わせて
お友達と手を繋いで丸を作ったり、
「あぶくたった♩」で、ふれあいあそびを
楽しみました( ¨̮ )
お友達同士で手を繋いで喜び、可愛かったです♡
その後は、好きなおもちゃであそびました☆
音がなったり、ボタンを押したり、
夢中で遊んでいるほしぐみさんでしたよ( ¨̮ )

つきぐみのブログ
2022-09-03
今日は、ふれあい遊びしたり、おままごとで遊びました(^^)
子ども達同士の関わりも増えてきて、「仲間にいれて」や「~してみよう」とやり取りをする姿がみられました( ¨̮ )
給食後は、紐通しや絵本をみて過ごしました!
みんなとっても集中して、取り組んでいましたよ

ブログ 2022年度後半
そら4・5のブログ
2023-01-31
今日は、そら5の月刊誌をした後テラスで遊びました^ ^
テラスでは、鬼ごっこや遊具であそぶ子ども達でしたが
信号ゲームやだるまさんが転んだをして遊んでいるお友達が盛り上がっており、そこに何名かのお友達も加わり仲良く遊んでいましたよ^ ^

そら3のブログ
2023-01-31
今日は節分の製作で鬼のお面を完成させました♪
鬼の目や角のパーツをハサミで切った後は、顔のパーツをのりで貼り付けました(^-^)
思い思いに作る子ども達!いろんな表情の鬼が出来上がりましたよ(^。^)
いよいよ金曜日に節分があることにちょっぴり緊張している子ども達です…!

ほしぐみのブログ
2023-01-31

つきぐみのブログ
2023-01-31
今日は、お店屋さんごっこで使う看板作りをしました
平仮名を1つ画用紙にかいてあるものを、1人ずつ選んでらクレヨンで塗りました!
マジックの黒い線からはみ出ないように、塗るように伝えると、丁寧に塗っていた子どもたちでしたよ(^^)
当日が楽しみです♩

そら3のブログ
2023-01-30
今日はお店屋さんごっこのたこ焼きと焼きそばを作りましたよ♪
たこ焼きにはソースに見立てた茶色の絵の具をみんなで塗りました(^。^)そして最後は青のりを振りかけて完成!「たこ焼きみたーい!」と口々にする子ども達でしたよ♪
焼きそばは具材のキャベツや人参、紅生姜を画用紙で作りました(^_^)ハサミで上手に切っていた子ども達でした!

特定非営利活動法人子育て支援にじ
〒891-0141
鹿児島県鹿児島市谷山中央2丁目675-7
TEL.099-298-5175
FAX.099-298-5404
〒891-0141
鹿児島県鹿児島市谷山中央2丁目675-7
TEL.099-298-5175
FAX.099-298-5404