ブログ 2022年度
ブログ 2022年度前半
ほしぐみのブログ
2022-09-27
今日は、運動会のメダルを作りました。
目や口を貼って完成させましたよ♪
出来上がりは…当日まで楽しみにしていて下さい!
メダル製作を待つ間や終わってからは、ブロックやマジックテープの玩具で遊びました。
組み立てたり、つなげたりするのがとても上手になったほしぐみさんでしたよ。

ほしぐみのブログ
2022-09-26
今日は、避難訓練がありました!!
地震からの火事を想定した避難で
布団を頭からかぶったり、中庭に
避難したりして、泣かずに出来ましたよ☆!
その後は、2階のそらぐみさんのお部屋で
つき組さんと運動会練習をしました♡
音楽が流れると、自然と動こうとする
ほしぐみさんですよ( ¨̮ )♩

そら3のブログ
2022-09-26
今日は公園練習があり、組体操、マーチング、お遊戯を練習しましたよ!
マーチングを公園で練習するのは初めてで、立ち位置に最初は戸惑っていましたが、練習していく内に覚えて動けるようになっていましたよ(^^)
組体操、お遊戯も頑張っていた子ども達でした⭐︎
休憩中はどんぐり見つけ、たくさん集めていましたよ〜♪

つきぐみのブログ
2022-09-26
今日は、朝に地震からの火災の避難訓練がありました。
ほしぐみさんと一緒に運動会練習をしました!
子どもたちは、ダンゴムシのポーズで頭を守ったり、静かに避難できました(^^)
リハーサルも今週に迫り、子どもたちが練習を頑張る姿に成長を感じます(*^^*)今日は、たくさん頑張った子ども達と、そらぐみさんのおもちゃで遊ばせて貰いました( ˃ ᵕ ˂ )珍しいおもちゃに子どもたちも、順番を待ちながら仲良く遊んでいましたよ( ¨̮ )
たくさん頑張った子どもたちは、お昼寝もぐっすりでした

そら4・5のブログ
2022-09-26
今日は、公園練習でした☆
組体操・マーチング・お遊戯をしました。
公園での練習では、お友達との間隔を見ながら広すぎたら詰めたり、離れていたら詰めたりして工夫しながら取り組みました。またリズム打ちにも力を入れており、子ども達も『タン・トン・タン・ウン!』とリズムを口ずさみながらはりきって叩いていましたよ^ ^大変な時期ですが、子ども達と力を合わせて乗り越えていきたいと思います(o^^o)

ブログ 2022年度後半
ほしぐみのブログ
2023-02-28
今日は、そらぐみさんのおもちゃを
友達同士でやりとりをする姿も
借りてきて遊びました♩
珍しいおもちゃで集中して遊ぶ
ほしぐみさん♡
友達同士でやりとりをする姿も
可愛かったです♡

そら3のブログ
2023-02-27
今日はひなまつりの製作をしました⭐︎
おだいりさま、おひなさまを完成させ土台にも飾り付けをしましたよ(^-^)素敵なひな人形が出来上がって喜ぶ子ども達でした♪
3月3日のひなまつりを楽しみにしていますよ〜!

つきぐみのブログ
2023-02-27
今日は、ハンカチを使って折ったり結んでから、ぬいぐるみ遊びをしました(^^)ハンカチをお布団に見立てたり、テーブルクロスに見立ててごっこ遊びを楽しんでいたこどもたちでした!ほしぐみさんのお友だちも一緒に仲良く遊んでいましたよ♪
夕方には、火災の避難訓練がありました。お迎えを待っている時間だったので、こどもたちもびっくりしていましたが、落ち着いて静かに避難できました!お話もしっかり聞いていたお友だちでした(^^)

ほしぐみのブログ
2023-02-27
今日は、ままごと遊びをしました!
アイスクリームやドーナツを並べてみたり、作ったご飯を持ってきて食べさせてくれたりしましたよ。
遊びの中で、「貸して」を言ってやり取りをする様子も見られました。

そら4・5のブログ
2023-02-27
今日は、ひな祭り製作をしました☆
ひな人形の着物を折り紙で作りました。折り紙を表→裏と交互に折り同じ工程が続きましたが、夢中になって取り組む子ども達でした^ ^お顔や被り物なども上手に出来ていましたよ♬出来上がりを楽しみにしている子ども達でした(o^^o)
待つ間もお友達と仲良く遊ぶことが出来ましたよ!
夕方、火事の避難訓練がありました☆
火事と伝えられると、マスクごしから鼻と口を手で押さえて上手に避難することが出来ました^ ^
お話では、火事が起きた場所で避難場所や避難の仕方も変わることを知り、子ども達も真剣に聞いていましたよ(o^^o)

特定非営利活動法人子育て支援にじ
〒891-0141
鹿児島県鹿児島市谷山中央2丁目675-7
TEL.099-298-5175
FAX.099-298-5404
〒891-0141
鹿児島県鹿児島市谷山中央2丁目675-7
TEL.099-298-5175
FAX.099-298-5404