本文へ移動

ブログ 2022年度

ブログ 2022年度前半

つきぐみのブログ

2022-07-05
今日はつき組になって初めてのプール遊びでした。水を怖がる子どもはいなくて、牛乳パックシャワーや金魚すくいを楽しんでいましたよ。

そら3のブログ

2022-07-04
今日はお遊戯の練習や、笹飾りを作りました!

お遊戯の練習では、みんな真剣な顔で頑張っていましたよ♪

笹飾り作りでは、いろんな形の折り紙を、糊の量を調節しながらつなげていったり、輪っかを作ったりしました(^^)

そら4・5のブログ

2022-07-04

今日は七夕の製作をしました

ハサミを使う部分では、「難しい~」と苦戦する子どもたちでしたが、お友達同士で声を掛け合いながら、作品を完成できるように工夫する姿が見られましたよ(*˙˘˙)   

笹の葉に飾る装飾も、楽しみながら作る子どもたちでした( ˆ ˆ )/♡  



夏祭りの練習も、一生懸命がんばりました♪ みんな楽しく練習に取り組んでいましたよ

ほしぐみのブログ

2022-07-04
今日のほしぐみさんは
七夕飾りの短冊の模様を
消しゴムスタンプで作りました♡

スタンプが付くと「わぁ〜♪」とびっくり!
早くやりたい!と積極的な子どもたちでしたよ(^^)

可愛い作品が出来ました(  ˶ˊᵕˋ˶)

つきぐみのブログ

2022-07-04
今日は、お部屋でおままごとをして遊びました!
お料理を作って、お人形に食べさせてあげたり、トントンと寝かしつけをしていたり、お母さんになりきっていた子ども達でした(^^)
今日も元気いっぱいなつきぐみさんでしたよ(*^^*)

ブログ 2022年度後半

ほしぐみのブログ

2022-10-21
今日は体育あそびでした!

先ずは準備体操をしてから、マットや平均台、的当てをしました。
マットでは、歩いて行って輪っかところで止まり、その先の輪っかまで跳んだり、平均台ではバランスをとりながら歩きました。
的当てでは、的まで投げられるお友達もたくさんいましたよ。まさき先生が的との距離を広げても、的までしっかり届いている1歳児のお友達もいました♪
呼ばれるまで順番を待つ、座って待つということも、回を重ねるごとに上手になってきています!

つきぐみのブログ

2022-10-21
今日は、体育あそびがありました。
平均台の上をバランスを取りながら歩いたり、的当てゲームでは、数字の書いてあるお部屋を狙ってボールを投げていましたよ(^^)
ボールがくっつくととってもうれしそうな子ども達でした。

おやつは、いちごジャムケーキでした(*^^*)
もりもり食べておかわりをしていたつきぐみさんでしたよ♪

そら4・5のブログ

2022-10-20
今日は、スイミングでした☆
プールの中を歩いたりジャンプをして進みました!
順番が近づいてくると、自ら前に進み楽しんで取り組んでいましたよ!また、ゴールで潜るお友達もいました^ ^
滑り台や、ビート板にも挑戦しました。滑り台では、手足を使って上手に滑ることが出来ました(^^)
潜ることが苦手なお友達も、勇気を出して挑戦する姿が見られよく頑張りました^ ^

そら3のブログ

2022-10-20
今日はスイミングでした♪
久しぶりのスイミングで、プールの中を歩いたりワニさん歩きしたり、コーチと一緒に潜る練習をしたりしましたよ(^。^)顔に水がかかることにも慣れてきている子ども達!潜った後も顔をゴシゴシしてパッと笑顔を見せていました(^-^)
他にもリングやビート板で遊び、スイミング楽しんで参加していましたよ⭐︎


園に戻ってからはおもちゃで遊び、ゆっくり体を休めて過ごしましたよ(^^)

ほしぐみのブログ

2022-10-20
今日は、10月の制作で「トンボ」を
作りました!
絵の具で羽の模様を作ったり
目をクレヨンで描いたり、
コスモスをのりで貼ったりしました☆
たくさんの工程がありましたが、
みんな楽しく意欲的に取り組んで
それぞれ可愛いトンボが出来上がりました♡!
TOPへ戻る