ブログ 2022年度
ブログ 2022年度前半
つきぐみのブログ
2022-06-15
今日は、しゃぼんだま遊びをしました!
今日は、1人ずつシャボン液のはいった入れ物を持ちながら、シャボン玉をしました(^^)
小さなシャボン玉や大きなシャボン玉を作っていたり、追いかけて楽しんでいるお友達もいましたよ!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら3のブログ
2022-06-15
練習のあとは、お野菜クイズや、新聞紙で作ったリングを使って、じゃんけんゲームや輪投げ遊びをして過ごしました♪
お友達とのやりとりを楽しみながら、笑顔でのびのびと遊ぶ子どもたちでした( •̤ᴗ•̤ )
最後は、新聞紙のリングでお家やお花を作って楽しむお友達もいましたよ︎ ◡̈⋆
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ほしぐみのブログ
2022-06-15
今日のほしぐみさんは、マグネット遊びをしました‼︎
マグネットボードに、いろんな色や形のマグネットを組み合わせたりしながら遊びましたよ。
形や色を楽しんでいたほしぐみさんでした♪
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
つきぐみのブログ
2022-06-14
今日は、お部屋で過ごしました(^^)
6月の製作で手型スタンプをしました!待っている間に、お人形、ブロック、汽車で遊びました♪
みんなで仲良く遊んでいた子ども達でしたよ(*^^*)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ほしぐみのブログ
2022-06-14
今日のほしぐみは、サーキットをしました。
床の上に貼った足型に合わせて歩いたり、手形のところで手をついて、線の上を進んだり、マットの上を四つん這いで行ったりしました(^^)
バランスストーンやフープもあり、子どもたちは自分の順番が来るまでちゃんと待って、一つ一つ挑戦しました‼︎
最後まで楽しそうに参加していたほしぐみさんでした☆
体を動かした後は、水分補給をしてからままごと遊びをしました♪
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ブログ 2022年度後半
ほしぐみのブログ
2023-02-17
今日はわらべうたでした。
かおる先生が、お手玉を使って手遊びをしている様子をじっと見ていたほしぐみさん!
その後に、1人ひとつずつお手玉をもらって一緒にやってみましたよ。
かおる先生や、近くにいる先生のお膝の上に座ったりしながら、体や手足をさすってもらって嬉しそうな子供たち。
絵本も、食べ物や動物などの出てくると、特に集中している姿も見られました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
つきぐみのブログ
2023-02-17
今日のわらべうたでは、お手玉を使って手の平の中で投げたり、交互に移したり、叩いて遊びました!お手玉の感触や音を楽しんでいたこどもたちでした(*^^*)
お風呂のふれあい遊びをおしえてもらい、保育者と一緒に楽しんでいたこどもたちでした(^^)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら3のブログ
2023-02-17
今日はわらべうたがありました♪
最初はお手玉を曲に合わせて投げながら遊びましたよ(^_^)キャッチできると嬉しそうに喜ぶ子ども達でした!
絵本は3冊読んでもらいました(o^^o)
のりまきの絵本や鬼の絵本など季節を感じるお話もありました♪長いお話もありましたが、みんな集中して見ていましたよ。
今月の製作で雪だるまも作りましたよ♪
はさみも上手に使えるようになった子ども達です(^。^)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら3のブログ
2023-02-16
今日は交通安全教室がありました⭐︎
そら3は初めての交通安全教室で、いちごちゃん、こうちゃんのお人形が登場すると大喜びの子ども達(^。^)
交通ルールについていろんなお約束事を教えてもらいましたよ♪
横断歩道の渡り方も練習しました!青信号になったら、手をしっかり伸ばして右見て、左見て、右見て…と渡り方もしっかり覚えていた子ども達でしたよ(^_^)
最後は「とまと」のお約束事も教えてもらいました(^。^)
保育園の送り迎えやお散歩に出掛ける時など、今日覚えた約束事を忘れずに守っていけるといいです♪
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら4・5のブログ
2023-02-16
今日は、交通安全教室がありました☆
お人形のいちごちゃんとこう君が登場すると嬉しそうな子ども達!いちごちゃんとこう君の掛け合いが面白くて、笑いながらも楽しみながら交通ルールを学びました^ ^
最後は各クラス横断歩道を渡る練習をすると、しっかり右手をあげて左右を確認しながら上手に渡ることができましたよ♬また、信号が赤に変わると『トントンとーまれ!』というかけ声でしっかり止まることもできました(o^^o)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)