ブログ 2022年度
ブログ 2022年度前半
つきぐみのブログ
2022-06-15
今日は、しゃぼんだま遊びをしました!
今日は、1人ずつシャボン液のはいった入れ物を持ちながら、シャボン玉をしました(^^)
小さなシャボン玉や大きなシャボン玉を作っていたり、追いかけて楽しんでいるお友達もいましたよ!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら3のブログ
2022-06-15
練習のあとは、お野菜クイズや、新聞紙で作ったリングを使って、じゃんけんゲームや輪投げ遊びをして過ごしました♪
お友達とのやりとりを楽しみながら、笑顔でのびのびと遊ぶ子どもたちでした( •̤ᴗ•̤ )
最後は、新聞紙のリングでお家やお花を作って楽しむお友達もいましたよ︎ ◡̈⋆
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ほしぐみのブログ
2022-06-15
今日のほしぐみさんは、マグネット遊びをしました‼︎
マグネットボードに、いろんな色や形のマグネットを組み合わせたりしながら遊びましたよ。
形や色を楽しんでいたほしぐみさんでした♪
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
つきぐみのブログ
2022-06-14
今日は、お部屋で過ごしました(^^)
6月の製作で手型スタンプをしました!待っている間に、お人形、ブロック、汽車で遊びました♪
みんなで仲良く遊んでいた子ども達でしたよ(*^^*)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ほしぐみのブログ
2022-06-14
今日のほしぐみは、サーキットをしました。
床の上に貼った足型に合わせて歩いたり、手形のところで手をついて、線の上を進んだり、マットの上を四つん這いで行ったりしました(^^)
バランスストーンやフープもあり、子どもたちは自分の順番が来るまでちゃんと待って、一つ一つ挑戦しました‼︎
最後まで楽しそうに参加していたほしぐみさんでした☆
体を動かした後は、水分補給をしてからままごと遊びをしました♪
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ブログ 2022年度後半
つきぐみのブログ
今日はお店やさんごっこに使う買い物バッグを作りました。好きな色のクレパスを選んで、海の絵を描いたり、虹の模様にしたりしてオリジナルのバッグを完成させていましたよ。。
いよいよ、明日は楽しみにしていたお店やさんごっこです。
沢山、お買い物をして楽しみたいと思います。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら4・5のブログ
2023-02-07
今日は、スイミングがありました☆
プールの中でのお散歩は、ジャンプをしたり、後ろ向き歩きをしたりして楽しみながら取り組みました!
わっか取りでは、潜ったり手を伸ばしたりしながら自分のペースに合わせて取ることが出来ました^ ^わっかを取った後もかごの中にしっかりとお片付けが出来ましたよ♫
給食後の様子です^ ^
お友達と好きな遊びを一緒に楽しんでいましたよ!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら3のブログ
2023-02-07
今日はスイミングがありました(^-^)
子ども達も寒さに負けずプールの中でたくさん体を動かしながら楽しみましたよ♪
プールの中をうさぎさん歩きで飛び跳ねたり、トンネルくぐりをしたり、コーチと一緒に耳や顔を水に浸けて泳いだり、大きなビート板に2人ずつ乗って泳いだりしましたよ(^。^)
どんどん自分から潜れるようになってきた子ども達です!
最後は温泉に入ってポカポカ温まりました♪
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
つきぐみのブログ
2023-02-07
今日は、お店屋さんごっこの練習をしました!
自分たちでお財布にお金をいれてから、お客さんとお店の人に分かれて、「これください」「はい、どうぞ」の練習をしました(^^)実際に品物を並べてみると、こどもたちも悩みながらお買い物を楽しんでいましたよ(*^^*)
当日が楽しみです(^^)
お給食は、お箸にチャレンジ!!食材を挟もうと真剣な眼差しのこどもたちでした♪
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ほしぐみのブログ
2023-02-07
今日はお絵描き遊びをしました。
みんなの大好きなミニオンの絵の書いてある紙をもらい、好きなクレヨンの色を選んで好きなように描きましたよ♪
お絵描きの後は、昨日の続きでお店屋さんごっこのバックにシール張りをして仕上げをしました!
1歳児のお友達は、みんな1人で貼ることができていました。
0歳児のお友達も、シール張りの仕方がわかってきて、自分たちでしようと頑張る姿が見られました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)