ブログ 2022年度
ブログ 2022年度前半
そら3のブログ
2022-06-07
今日はスイミングがありました。
初めは緊張しているお友達もいましたが、少しずつ水に慣れていくことで、笑顔が増えていく子どもたちでしたよ(* ¨̮*) カエルやワニに変身して、水中をお散歩したり、ビート板に乗ってバタ足の練習もしました✩ 回数を重ねることで、みんなとても上手にできるようになりましたよ。次回のスイミングも楽しみな子どもたちです( •̤ᴗ•̤ )
給食を食べた後は、それぞれ好きな遊び道具を手に取り、楽しくのびのびと過ごしています♬︎
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら4・5のブログ
2022-06-06
今日は、お部屋で遊びました✩
それぞれ好きな遊び道具を手に取り、お友達とのやりとりを楽しみながら、のびのびと楽しく過ごしていましたよ(*´˘`*)そら4・5では虫が大好きな子どもたちが多く、てんとう虫やカブト虫、バッタ等の虫のおもちゃが大人気✩ おもちゃを使ってごっこ遊びを楽しむ姿が見られましたよ。 かるた遊びでは、沢山カードを取れたお友達が、まだ取れていないお友達に1枚譲ってあげるなど、思いやりを持って楽しむ姿も見られましたよ。
今日も元気いっぱいなそら4・5のお友達でした♬︎
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら3のブログ
2022-06-06
練習の後は6月の製作でカエルを作りましたよ(^。^)
ハサミで切ったり、ノリで貼り付けしたり、カエルの顔が出来上がり喜ぶ子ども達でした♪
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ほしぐみのブログ
2022-06-06
今日は、新聞紙あそびをしました!
破いたり、丸めてボールを作ったり、
カバン、アイスクリームと様々な物に
変身して、子どもたちも釘付けで
遊んでいました☆!
アイスクリームを食べさせようと
してくれる姿が可愛いかったです♡
ボール遊びもしました( ¨̮ )
両手に持ってにぎにぎしながら、
転がったり、跳ねたりするのを喜びましたよ☆
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
つきぐみのブログ
2022-06-06
今日は、サーキット遊びをしました!
輪っかをジャンプして、一本橋をまたいで、トンネルをくぐり、くねくね道を通ってゴールしました(^^)
子ども達は、順番を守りながら楽しんでいましたよ(*^^*)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ブログ 2022年度後半
ほしぐみのブログ
2023-03-14
今日は、ホワイトデー♡
ということで、
男の子から、女の子へペロペロキャンディーの
プレゼントをしました!
シールを貼り、「はい、どうぞ」と
渡してお互いに嬉しそうなほしぐみさんでしたよ♩
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら4・5のブログ
2023-03-13
今日は、卒園式の練習をしました☆
練習を始める前にどこを気をつけるかみんなで確認することで、子ども達も立ったり、座ったり礼をするのを意識して合わせようと頑張っている姿が見られました^ ^
思い出のアルバムでは、在園児・卒園児と掛け合いしながら上手に歌うことができました♫そら5のお友達も3名という少ない人数でしたが、よく声が出ていましたよ(o^^o)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
つきぐみのブログ
2023-03-13
今日は、2階のテラスであそびました。
鬼ごっこや、いろおにをして遊びましたよ!
みんなで、オニさんに「いろいろ何色?」と尋ねると「あか」「きいろ」「あお」「むらさき」など色の名前を言うと、遊具やおままごとのカゴの中を探す姿がみられましたよ(^^)オニ役も交代でしました!
その後は、お部屋でハンカチを使ったり、ぬいぐるみで遊びましたよ(*^^*)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ほしぐみのブログ
2023-03-13
今日は、身体測定をした後に、
風船あそびをしました。
好きな色を取って、膨らませようとしたり
乗ってみようとしたり、
飛ばしてキャッチしたり、
それぞれ楽しむほしぐみさんでした♡!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
そら3のブログ
2023-03-13
今日は卒園式練習をしました!
いよいよ今週の土曜日が卒園式となりました。
式の流れも覚えてきている子ども達(^-^)
長い式ですが、だんだん集中力がついてきています。
年長さんに感謝の気持ちを込めながらお祝いの言葉や歌を伝え、一回一回の練習に集中して取り組んでいけるといいです。
3時のおやつは子ども達の好きなバナナケーキでしたよ♪
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)