本文へ移動

ブログ 2023年度

ブログ 2023年度前半

ほしぐみのブログ

2023-05-09
今日は、傘袋風船で遊びましたよ。

保育者が風船を持ってくると、早く遊びたくてたまらない様子のほしぐみさん♩ 
「3・2・1発射~!」とロケットのように保育者が飛ばしてみると、「うわぁ!」と大喜びで、保育者の動きを真似て風船飛ばしを楽しむ姿も見られましたよ☆

遊ぶ前のお約束事も、かっこいい姿勢で聞くことが出来ましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

そらぐみのブログ

2023-05-09
今日は、ジャンプして輪っかを取り輪投げをしたり
風船運びをしたり、2人で手を繋いで歩いたり
ルールのある遊びをして遊びました☆
ペアで行い、協力しながら取り組む姿も、、♡

身体をたくさん使って楽しむそらぐみさんでした。
テラスにも行きました♩
皆でピクニックごっこや、ボール、遊具に乗ったり
追いかけっこや、ブランコと仲良しのお友達と
触れ合い、「楽しかった〜!」と
教えてくれる子供たちでした☆

そらぐみのブログ

2023-05-08
今日は、月刊誌や塗り絵をして過ごしました!
そら4.5のお友だちは、月刊誌をしました(^^)
春の植物や虫などの写真をみたり、みんなで考えるお話を読みました!こども達は、自分の立場をお話に置き換えて、考えて発表してくれました(^^)
そら3のお友だちは、色鉛筆を使って塗り絵に挑戦しましたよ!

お給食は、みんなで仲良く美味しくいただいていた、こども達でした(*^^*)

つきぐみのブログ

2023-05-08
今日は、連休明けで久しぶりに全員揃い嬉しそうな子ども達^ ^お天気も良かったので、中庭で遊びました☆
てんとう虫を見つけ、子ども達に見せると触ろうとしたり、顔を近づけたりして興味津々な様子!飛び立っていくまでじっと見ていて真剣な様子が、かわいかったでした♬
また、フラフープを使って、トンネルくぐりをしたりけんけんぱをしたりして楽しく体を動かして楽しみました☆

ほしぐみのブログ

2023-05-08
今日は、小麦粉粘土で感触遊びをしました♩

初めはおそるおそる粘土に触れるほしぐみさんでしたが、慣れてくると、ちぎってみたり、ぎゅーっと手の平で握りしめてみたりと、小麦粉粘土の感触を楽しむ子どもたち( •̤ᴗ•̤ )
赤・黄色・白と三色の色の変化にも気付き、お友達同士で粘土を交換する姿も見られました♬

今日も元気いっぱいなほしぐみさんでしたよ(* 'ᵕ' )☆

ブログ 2023年度後半

ほしぐみのブログ

2023-11-17
今日は、11月生まれのお誕生日会でした♩

ほしぐみさんから1名のお友達が誕生児として出席しましたよ(˶ˊᵕˋ˵) 今月は誕生者が1人で、ちょっぴりドキドキしている姿も見られましたが、みんなにお祝いのお歌を歌ってもらい嬉しそうな姿が見られましたよ♡
保育者からのエプロンシアターでは、色んな仕掛けに興味津々になりながら、お話を楽しむ子どもたちでした♬

15時のおやつはミッキーマウスのケーキで、大喜びの子どもたちでした( ᵕᴗᵕ )✩⡱

そらぐみのブログ

2023-11-17
今日、11月生まれのお誕生会がありました!
ななみ先生の出し物に夢中で見るそらぐみさん♡
エプロンシアターの仕掛けにたくさん
驚いていた子供たちでしたよ♩

おやつは、ミッキーのバナナケーキでした。
「可愛いっっ!」とみんな大喜びで食べていました!

ほしぐみのブログ

2023-11-16
今日は、体育あそびがありました★☆

マット運動は久しぶりでしたが、上手にネコさんやくまさんに変身して歩くことができましたよ♩
バランスストーンでは、一歩ずつ慎重に足を踏み出すほしぐみさんでした(* 'ᵕ' )

最後は、マーカーを頭に乗せて喜ぶ子どもたちでした(˶ˊᵕˋ˵)

つきぐみのブログ

2023-11-16
今日は、体育遊びがありました☆
久しぶりにマットが出てくると、『風して〜!』とまさき先生にリクエストしていましたよ^ ^
マットの上を後ろ向きに歩く際には、ゆっくりでしたがとっても上手に進んでいましたよ♫
最後は、色んなバランスストーンのサーキットでした!
自分の好きな道を選び、上手にバランスを取りながら進むことができました(o^^o)

そらぐみのブログ

2023-11-16
今日の体育あそびでは、室内でカラーコーンやマーカーを使って、2分間走にチャレンジしました。
かけっことは違い、ゆっくりペースで走った子ども達。2分間は思ったより長かったようで、「疲れたー」と言う子ども達や、「まだ走れる!」と元気な子ども達もいましたよ!
寒さに負けず、病気に負けない体づくりにも、取り組んでいきたいと思います(*^^*)

TOPへ戻る