谷山中央保育園にじ ブログ
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
そらぐみのブログ
2024-05-11
今日は、小麦粉粘土あそびをしました。
小麦粉を触ってサラサラした気持ちのいい状態から
油、水を入れてどんどんまとまっていく過程を
見たり、そら4.5のお友達は、色つけから取り組みました!3色、好きな色を選んで絵の具で色つけをし、ちょっと難しかったですが、モミモミしながら感触を楽しみました!出来上がった粘土で、好きなキャラクターを作ったり、見立てて作ってとっても大喜びでしたよ♡
そら3のお友達は、保育者と一緒に粘土に色をつけていきました♬
びよーんと伸びる感触に大はしゃぎで、「焼いたらどうなるかなー?」と興味津々に遊んでいました!クッキーやパンを作って、「お待たせしましたー!」とお友達同士でごっこ遊びを楽しむ姿も見られましたよ( ˆ ˆ )/♡
びよーんと伸びる感触に大はしゃぎで、「焼いたらどうなるかなー?」と興味津々に遊んでいました!クッキーやパンを作って、「お待たせしましたー!」とお友達同士でごっこ遊びを楽しむ姿も見られましたよ( ˆ ˆ )/♡
ほしぐみのブログ
2024-05-11
今日は、保育園周辺のお散歩にいきました。つきぐみさんと一緒に、お散歩ロープを持ったり、小さいお友だちは、散歩車に乗っていきました!初めてのお散歩でしたが、保育者の「ピッピッ歩く」の声掛けに合わせて、子ども達も上手に歩いていましたよ(^^)
近くの橋までいき、川を泳いでいるお魚をみたり、電車や飛行機が見えると「バイバイ」と手を振っていた子ども達でした(^^)
帰りもしっかり歩いて、頑張った子ども達。楽しいお散歩になりました♩
ほしぐみのブログ
2024-05-10
今日の体育あそびでは、カエルになりきってスタートからゴールまでジャンプしました!ちょっぴり難しい動きでしたが、クマ歩きやハイハイで進んでいましたよ(^^)
そのあとは、内科検診があるのでみんなで聴診器でのもしもしの練習をしました!本物の聴診器を使って、自分のお胸の音を聞いてビックリしたお友だちもいましたが、貴重な経験ができました(^^)玩具の聴診器でも遊んだお友だちもいましたよ!
つきぐみのブログ
2024-05-10
今日は体育遊びがありました!
体操をしたり、動物歩きで競争をしたりしましたよ(^^)
カエルになってぴょんぴょんと飛びながらゴールに向かって楽しむ子ども達でした♪高くジャンプする子もいてカエルになりきっていましたよ(^_^)
今日は内科検診もありました。体育遊びの後、内科検診が始まる前に、聴診器を使ってモシモシの練習もしましたよ!自分の心臓の音を聞いたり、モシモシしてもらったりして、ちょっぴり緊張していた子ども達でした(^-^)